店舗様ページ

ひなた認証お食事券(第1弾)取扱店舗さまへのご案内

第2弾では、「ひなた認証お食事券」から「ひなた認証飲食券」へ名称が変更しております。

宮崎県は、オミクロン株による感染者の増加や原材料価格高騰等で影響を受けている飲食店の活性化を図るため、ひなた飲食店認証店向けプレミアム付飲食券「ひなた認証飲食券 第2弾」を発行します。

第1弾の取扱店さまにつきましては、第2弾の取扱いについて自動的に継続とさせていただきます。事務局といたしましては、全ての登録店に電子飲食券と併せて紙飲食券をご利用いただきたいと考えておりますが、紙飲食券に対応できない店舗様につきましては、11月4日(金)までに、「ひなた認証お食事券コールセンター」までご連絡ください。

※紙飲食券のみの取扱いはございませんので予めご了承ください。紙飲食券の詳細については、11月下旬にお送りする紙飲食券用のスターターキットにてご確認下さい。

第2弾の取り扱いについて

第1弾の取扱店舗さまは自動的に取扱店継続(紙飲食券も取扱い)となりますので改めての申込は不要です。 10月20日頃に電子飲食券用のスターターキットをお送り致します。

※紙券の対応が困難な店舗さまは、11月4日までにコールセンターまでご連絡ください。

第2弾の取り扱いの流れ
  • ※1.第1弾と第2弾で並行して実施している期間中(10月24日~11月30日)は第1弾、第2弾それぞれのポスター、ステッカー、二次元コードPOPの掲示をお願い致します。11月30日以降、第1弾のものは破棄してください。
  • ※2.どちらの二次元コードで決済しても問題ありませんが、利用者が区別しやすいよう、できるだけ第1弾、第2弾それぞれの二次元コードPOPの掲示をお願い致します。

取扱店募集中(新規申込)

お店ごとにお配りする二次元コード台紙を置くだけでご利用いただけます。
換金も自動精算で操作不要ですので、安心してご参加ください。

お店に置くだけとっても簡単!

簡単
決済

二次元コード決済

二次元コード台紙をお客様の
スマートフォンで読み取るだけ

負担
ゼロ

導入(設備)費用
手数料なし

手間
なし

集計不要
自動精算

店舗様向け説明会動画

お申込の流れ

お申込の流れの図

募集期間

令和4年1017日(月)
~令和5年120日(金)

参加店舗の募集は終了しました

ひなた飲食店認証制度の登録がお済みでない店舗様は、ひなた飲食店認証事務局専用ページをご確認ください。

参加店舗の条件等について

1 登録要件

・ひなた飲食店認証店であること

2 遵守事項

・ひなた飲食店認証制度の認証基準に沿って感染対策を実施すること
・現在および将来にわたり反社会勢力等に該当しないこと
・反社会的勢力等と密接な交友関係にあるものと関係がないこと
・暴力的な要求を行わないこと

換金について

  電子飲食券 紙飲食券
換金締日 毎月10日、20日、月末締め 毎月10日、20日、月末締め
最終換金締日 令和5年2月28日締め 令和5年3月20日(月)必着※期日を過ぎたものは受付不可
振込日 締日から5営業日以内

10日着分:当月20日
20日着分:当月月末
月末着分:翌月10日
※土日祝の場合、翌営業日の振込となります
最終換金は令和5年3月20日(月)必着、令和5年4月10日(月)振込

換金条件 5,000円以上の場合振込を実施 なし 1枚から受付け可
換金手数料 店舗負担なし 店舗負担なし
振込手数料 店舗負担なし 店舗負担なし

換金の流れ

換金の流れの図

換金受付期間

電子飲食券
令和4年10月31日(月)~令和5年2月28日(火)
紙飲食券
令和4年12月5日(月)~令和5年3月20日(月)必着

お問い合わせ先

ひなた認証お食事券専用コールセンター

フリーダイアル0120-880-683

電話番号のお掛け間違いにご注意ください

受付時間:9時~19時(12/31~1/3を除く)